歯科での臨床 感動が続いています!
歯科での臨床
感動が続いています!
のん・KIDS・DENTALさまでは
お子さん本人と親御さんに
口腔や姿勢の写真やレントゲン、
セファロ分析での評価の説明にも
同席させて頂いています。
写真のように歯並びやかみ合わせ
まだ課題はあれど
1年で、これだけ変化しています。
マウスピースと身体調整のみです。
日々のセルフケアも頑張ったお子さんの
嬉しそうな笑顔!
.
.
歯ならびの歯医者さん
では、
口蓋裂のお子さんへの哺乳を
歯科医・言語聴覚士・理学療法士・助産師
みんなで支援
.
母乳外来設立して20年
もちろん口蓋裂のお子さんの
支援も経験してきました。
プロが連携して関わると
こんなにも素晴らしい結果が出せるのか!
.
専門家の連携
医療との連携
そのすばらしさに改めて感動。
詳しくは、後日ブログに記します。
.
同席頂いた
Takako Sugiue
さんが
この感動を伝えてくださっています。
https://www.facebook.com/takako.sugiue/posts/3476420099111164
.
添島歯科クリニックさまの
「こども歯ならびセンター」では
今回も、ぜひお話を聞かせたいと
お声かけ頂き遠方からもお越しくださって
ありがたい限りです。
.
3名の妊婦さんにも
セルフケアの方法をお伝え出来きました。
.
マイナス1歳からの口腔育成の目指すところです。
お一人の妊婦さんに身体のケア、ほんの2~3分
舌の使い方を感じて頂く。
それで姿勢が変化する。
前後の舌圧は、驚愕の変化でした。
姿勢と舌
色んな場面で、そのつながりを実感します。
.
姿勢が変われば口腔が変わる
口腔が変われば姿勢が変わる
姿勢保持のために、舌の支えは
思っていた以上に大きなものです。
.
嬉しそうな顔をしてくれる女の子
はにかみながら微笑む男の子
自信に満ちた表情
ごくごくミルクを飲む赤ちゃん
それを感じ
パッと表情が明るくなるお母さん
そんな場面に遭遇すると
ああ、助産師でよかったと
本当にそう思える。
こんな顔がみたくて
仕事してるんだなと思う。
.
素晴らしい方々と連携できる事
思いを共有できることに
心から感謝いたします。