アドバンスコース 13期 長崎Bチーム
2018年10月30日
2018/10/30・10/31
講座では、五感のパワーを再発見でき、この感覚を大事にしたいとのご感想を頂きとても嬉しく思います。
今回は、赤ちゃんだけでなく妊婦さんのモデルさんにもお越し頂きました。
妊婦さんの背骨の観察で驚いたり凄過ぎる赤ちゃんの変化が嬉しいばかりです。
肘をついて、ずり這い片方の足は、上手く使えないでいた赤ちゃん2日間で、はいはい出来るようになりました。
お顔も変わって、上唇を使いはじめ離乳食開始の準備もできましたね。
アドバンスコースでは体感を伴った理解の重要性を学びます。
そうすることで、赤ちゃんのことが自分の体感として感じられるようになるからです。
お母さんにお伝えする時もそうですがお母さんが、ご自身の体でわかると自然と教えられなくても赤ちゃんに必要な所に、ママの手が行きます。
モデルさんで来てくださった赤ちゃんも大活躍。
ランチは、懐かしい感じのレトロな洋食屋さんで♪
1日目の講座終了後、斎藤保育の大人本気のリズム研修会に参加させて頂きました!
いやぁ~久しぶりに体育館を走り回って気持ちいいです。
体を動かすだけでなくしっかり頭を使って周りを観察したり協調したりその上、細部の体の使い方をも発達させる。
色んな能力を使わないとあの競技はできないですね。
これを年長児ができるなんて凄い!
指導なさる保育士さんたち凄い!
いつも温かく迎えて頂いて本当にありがとうございます。.