お盆のおわりに
2018年08月16日
数年間、その存在を忘れられていた
梅シロッブ
この一瓶だけ、大事にしまいすぎてたんですね。
という言葉をご存知ですか?私の祖母も使っていました。懐かしい。
「はい、おもやいしてね(^-^)」ってお菓子などをくれてました。
「"仲良く" 分けてね」というような意味合いだったと思うけど共有するなとの意味らしい。
家に入れるときもいつもは、リビングの外まで。
家政婦は見た!の市原悦子さんのようにドアの隙間から、鼻だけ出して
何とも言えない表情で覗いてる。開けようと思えば、すぐ開くのにね。